地域の取組み(下島地区)を更新しました
地域のとりくみ 行事予定を更新しました
4月〜9月の地域の行事予定を更新しました。
詳細は地域のとりくみページをご覧ください。
※新型コロナウイルスの影響により延期及び中止になる可能性があります。
詳細は地域のとりくみページをご覧ください。
※新型コロナウイルスの影響により延期及び中止になる可能性があります。
更新日 2023/04/01
機関紙「社協もりぐち」 4月号発行
会員募集のお知らせ
守口市社会福祉協議会の会員を募集しています。
支えあいの地域づくりにご協力下さい。
市内の地域福祉をより充実するためには、地域の皆さんによる支えあいが大切になってきます。皆さんに会員として会費を納めていただき、地域福祉活動の財源支援をしていただくことが、地域の皆さん一人ひとりが「誰もが安心して暮らせる“もりぐち”のまちづくり」に参画していただくことになります。
今後も地域に根ざした地域福祉活動にご理解いただき、会員募集にご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染状況により、募集期間の変更を行うことがあります。
支えあいの地域づくりにご協力下さい。
市内の地域福祉をより充実するためには、地域の皆さんによる支えあいが大切になってきます。皆さんに会員として会費を納めていただき、地域福祉活動の財源支援をしていただくことが、地域の皆さん一人ひとりが「誰もが安心して暮らせる“もりぐち”のまちづくり」に参画していただくことになります。
今後も地域に根ざした地域福祉活動にご理解いただき、会員募集にご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染状況により、募集期間の変更を行うことがあります。
更新日 2023/04/01
もりぐち介護フェスタ2023「写真コンテスト」を開催しました
新型コロナウイルス感染拡大防止の中、みんなが少しでも元気になれるようにと、市内の高齢福祉に関わる関係機関・事業者が協力して企画・実施したイベントです。
最優秀賞作品および入賞作品は下記のページからご確認ください。
最優秀賞作品および入賞作品は下記のページからご確認ください。
更新日 2023/03/07
機関紙「社協もりぐち」12月号を発行
歳末たすけあい運動にご協力お願いします
「歳末たすけあい運動」が始まりました。
この運動は、地区福祉委員が「つながりささえあうみんなの地域づくり」をスローガンに、誰もが安心して暮らすことの出来る地域社会を目指して実施しています。
皆さんから頂いた募金は、住民参加による福祉活動の推進を目的に、在宅で高齢者の介護を65歳以上の方が行なっている老々介護世帯、小中学校の福祉協力校、ひとり暮らし高齢者の会、ボランティアグループ、地域福祉活動などに分配し、活用しています。
12月1日〜20日の募金運動期間中は、各地区の福祉委員が戸別に募金のお願いに伺います。ご理解いただきまして本年もご協力よろしくお願い申し上げます。
この運動は、地区福祉委員が「つながりささえあうみんなの地域づくり」をスローガンに、誰もが安心して暮らすことの出来る地域社会を目指して実施しています。
皆さんから頂いた募金は、住民参加による福祉活動の推進を目的に、在宅で高齢者の介護を65歳以上の方が行なっている老々介護世帯、小中学校の福祉協力校、ひとり暮らし高齢者の会、ボランティアグループ、地域福祉活動などに分配し、活用しています。
12月1日〜20日の募金運動期間中は、各地区の福祉委員が戸別に募金のお願いに伺います。ご理解いただきまして本年もご協力よろしくお願い申し上げます。
更新日 2022/12/01
「地域の取組み」行事予定を更新しました
民生委員児童委員協議会 機関紙「こばと」第80号発行
「社協もりぐち」10月号を発行しました